生協の宅配「コープデリ」使い続けて15年。私がおすすめするコープの魅力

【広告】

生協の宅配「コープデリ」使い続けて15年。私がおすすめするコープの魅力トップ画像

我が家、生協の宅配「コープデリ」を利用してもう15年目になります。
使い始めたきっかけは、次男の出産で日々の買い物が大変になったからです。

引っ越したり、子供が大きくなったらやめるかな~?と思っていましたが、結局長年利用しています!だって便利すぎるんだもの!

コープを利用したことがない方に、コープのこんなところが便利だよ!という体験談を書いていきます。

ちょっと長いのですが、よかったら最後までお付き合いくださいね。

生協の手数料と割引制度について(とちぎコープの場合)

生協には赤ちゃん割引という個人宅への手数料が無料になるサービスがあり、通常なら毎週200円かかるのですが、入会当時次男がベビーだったためこの料金がかからなかったのです。営業の方が来て話を聞いてみた時に「配送料が無料ならいっか」という軽い気持ちでスタートしました。

私が利用している栃木の生協では、手数料に関して、赤ちゃん割引のほかにも、複数のおうちで班を作成したり、注文金額が税抜き12,000円以上になると割引になります。

また、私の住んでいる地域は、どこへ買い物に行くにも車を使うことになるので生協を使わず自分で買い物に行ったとしてもガソリン代はかかります。なので、手数料は特に割高だとは感じません。

宅配手数料(とちぎコープの場合)

1)ひとりで利用(個人利用)・・・今、我が家はこれです。

自宅の指定の場所に届けてもらえます。

宅配料金200円(税込220円)

※※ 内訳:基本手数料100円(税込110円) + 配達手数料100円(税込110円)、商品配達がない時は基本手数料のみ。
※ 1回のご注文でご利用金額が12,000円(税別)以上の場合、手数料は無料です。

2)ふたりで利用

指定の場所にまとめてお届け

宅配料金 100円(税込110円)

※ 1回のご注文で2人のご利用金額が12,000円(税別)以上の場合、手数料は無料です。

3)グループ(3人以上)で利用・・・昔この形式で利用していました。

グループ(3人以上)でご利用
指定の場所にまとめてお届け。

宅配料金 0円

4)ステーション利用

生協の店舗や契約している商店(ステーション)にお届け。
宅配料金 0円

※ ステーションの受け取り時間内であれば、ご都合の良い時間に受け取りに行くことができます。地域のコープによっては、「ステーション」のないところもあります。

特典や割引

\新規加入特典/

コープデリ宅配を初めて利用される人は、新規加入特典として、加入後5週間利用手数料が無料となります。
宅配料金 0円(加入後5週間)

くらし応援割引

個人宅配(おひとりでご利用)の場合は、くらしを応援する各種割引制度も利用できます。

※ ふたりで利用、グループで利用、ステーション利用の方は対象外です。

赤ちゃん割引

申込対象者:母子手帳交付~1歳未満の子どもがいる方
割引適用期間:申込から2年間

基本手数料・配達手数料ともに 0円

※赤ちゃん割引終了後は、自動的に子育て割引に移行します。

子育て割引

申込対象者:1歳から小学校入学前の子どもがいる方

割引適用期間:小学校入学前の3月末日まで

配達手数料100円(税込110円)が 0円

※ 基本手数料100円(税込110円)は別途必要です。

シルバー割引

世帯全員(単身世帯を含む)が満75歳以上の方、または2人世帯でいずれかが満75歳以上の方。

配達手数料100円(税込110円)が 0円

※ 基本手数料100円(税込110円)は別途必要です。

ふれあい割引

ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方。

配達手数料100円(税込110円)が 0円

※ 基本手数料100円(税込110円)は別途必要です。

自然災害割引(52週間)

自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象となります。

宅配料金 0円

生協でよく買うもの・登録している商品

生協でよく買うものは、

コープデリ 牛乳、豆腐、ヨーグルト

・牛乳(登録してます)…週に7本、一番多い時で14本(!)も買っていました。
・ヨーグルト(登録してます)
・豆腐(登録してます)

コープデリ 産直新潟コシヒカリ無洗米
・お米5kg(隔週で登録しています)

地元のスーパーで買うよりも品数豊富で選べるのが便利だと思っているお米類。無洗米もあるし、たまに安く買えたり。

新潟コシヒカリとあきたこまちがお気に入りです。おいしいです♪

ご飯は食事の基本なので、よりおいしいものを選ぶようにしています。

コープデリ もち麦

・もち麦

最近、我が家に常備するようになったもち麦。買い始めたきっかけは私のダイエットのためでしたが、食物繊維が取れるのとプチプチ触感が家族にも評判がいいので、登場する回数が増えました。

コープデリ もち麦2

株式会社はくばくさんのもち麦です。

コープデリ 国産豚挽肉パラパラミンチ
・ぱらぱらミンチ(豚挽き肉)

めちゃくちゃおすすめの商品がこちら。パラパラミンチです。すごく便利。

私は麻婆豆腐、麻婆茄子をよく作るので、これをパラパラ~と入れて作っています。

コープデリ 箱なしティッシュ グリーンキーパー
・トイレットペーパーやBOXティッシュ、箱なしティッシュなど

重たいもの、かさばるものは特によく利用させてもらっています。グリーンキーパーは箱買いもします。

コープデリ 箱なしティッシュ グリーンキーパー2

各部屋に2個ずつくらいあるので、家全体で7個?くらいあるんです。家族みんなティッシュをよく使います。ごみのかさを減らすために家中のBOXティッシュを半分くらいBOXなしのタイプに変更しました。

コープデリ 箱なしティッシュ グリーンキーパー3

枚数は360枚(180組)なので、普通ですかね。150組だとすぐなくなるなあという印象ですし、できれば200組だと嬉しいんだけど。

これ以外にも

・卵(登録してます)
・冷凍ほうれん草
・強力粉

なども買います。

始めたころは重たい食材&かさばる日用品メインでしたが、子育て&家事&仕事で忙しくなった数年後には肉も野菜もすべて生協で買うようになりました。

一時期、全く買い物に行かず生協の食品だけで回している月もあったくらいです。生鮮食品も普通に買えるので、日常的な生活は全然送れますね。

子供が大きくなり、私一人で買い物に行けるようになっても、相変わらず利用しています。

毎週買うものが決まっているものは登録機能が便利です。我が家の場合、牛乳、卵、豆腐、お米などは登録しています。

コープデリ 牛乳
特に牛乳は、家族が大好きですごくよく飲むので、自分で日々買おうと思うと結構大変なんですよね。

それと私は、「あ~もうなくなった、また買いに行かなくちゃ」と思うことがストレスで、生協で1週間分まとめて届くとすごく安心します。

登録商品は数円~数十円の割引で購入できます。

生協の商品はスーパーと比べて高い?安い?

正直、お肉類は全体的に高いな、と感じます。国産が多いですし。スーパーの特売品にはかないません。たまにスーパーに行くと「あ~お肉が安いな~。でも生協でも注文しちゃったからもう冷凍庫に入らないや」と残念に思うこともあります。

けれど、生協のお肉は、生産地が国産で比較的安心できるのと、使いやすいように冷凍状態で届くので、そこは便利だと思います。

コープデリ 国産豚挽肉パラパラミンチ

自分でまとめ買いをすると、小分けにして冷凍する手間がかかるけど、生協の冷凍のお肉ははじめから一つ一つがバラで冷凍されているものがあるのです。(豚小間や豚挽き肉)豚汁や焼きそばなどちょっと使いたい分だけ使えるのはとにかく便利。

野菜に関しても、直売所やスーパーの特売品を日ごろから購入していると高いと感じると思います。けれど、通常価格で比較したらそこまで変わらないですし、値段が高騰する時期もそこまで跳ね上がった金額にはならないのがありがたいです。

あとは私はメニューとか献立を毎日考えるのが本当に苦痛で、焼くだけ、揚げるだけ、の冷凍のおかずをよく買います。割高だと思うのですが、一から自分で作るよりかはかなり楽ですし、自分ではできない味付けのものもあるので活用させてもらっています。コープデリ シナモン&アップルジャム

コープでしか売ってないものもあります。

このジャムとてもおいしいので、常備しています。りんごがゴロゴロ入っているので減りも早いのですが、パンにつけるだけでもおいしいし、ホットケーキや、ヨーグルトにも合います。パイ生地に包んで焼けば簡単アップルパイが作れます。^^

備蓄用食材もコープで買おう

コープデリ 備蓄食材 カップ麺天ぷらそば おかゆ3種(白がゆ、梅がゆ、十六穀がゆ)

食品を登録することで毎週必ず必要なものが届くコープ。

それだけでもありがたいのですが、昨今、突発的に自粛生活が始まったり、全く外出できなくなることもありますよね?家族が感染症にかかったら、買い物に出られなくなります。

あらかじめ備蓄用に少し食材を買っておくにも生協は便利です。

私は、レトルトのおかゆ、カップ麺、パスタ、パスタソース、ティッシュ類などを少し多めに注文しストックしています。

地震などの自然災害に被災した場合と、感染症で外出ができなくなった場合とでは備蓄の内容も変わってくると思いますが、

・具合が悪くても食べられるもの

・毎週の宅配で生鮮食品を注文

・ペットボトルなどの飲料など重たいものを注文

など注文しておくと少し安心できますよ。

生協にはロングライフパンという賞味期限の長いパン(クロワッサンやデニッシュ)もあるので、そういうものを買ってもいいかも。

備蓄食品は、買ったらしまい込むのではなく、少しずつ消費しながら買い足していくのが賞味期限切れにもならないでいいみたいですね。

備蓄食材を買うと一時的に食費が上がりますが、こんなご時世なので、いつ自分の身に何が起きるかわからないので備蓄は大切。

注文はWEBカタログで スマホやタブレットでも可能

注文方法は注文用紙で毎週配達員さんに手渡す方法が一般的ですが、私はWEBカタログを使っています。インターネット注文サイト「コープデリe フレンズ」を利用。

生協WEBカタログ

自分が注文した商品がどんどんカートに入り、合計金額が自動計算で表示されるのもWEBカタログの便利なところ。
ちょっと多く頼みすぎたなーと思ったら、注文履歴を見直して削除したりします。

家計管理・アプリが意外と使える

最近使い始めた生協のアプリがなかなか便利です。

生協スマホアプリ

はじめは注文確認のために使い始めたのですが、実際に注文の修正もできますし、かんたん家計簿というメニューでは、過去の注文履歴が自動で表示され、いつ何を購入したのか簡単に見ることができます。

外出しても何を注文済みなのかすぐに見れるので、うっかりダブって買ってしまうことも減りました。(以前から注文確認メールというのはあったのですが、いつも自分に送信するのを忘れて何を注文したか忘れちゃってたんです。そしてスーパーで安いからと買ったものが数日後に届く、ということがよくありましたw)

生協スマホアプリ家計簿グラフ

食品と日用品の構成比も簡単にグラフ化され見ることができるので、「今月の食費、いくらくらい使ったんだろう?」「毎月、日用品費ってどれくらい生協で買ってるのかな?」というのがすぐにわかります。

コープデリ(生協宅配)で毎週どれくらい購入してる?月の利用料は?

コープは便利なので、カタログ見ながらポチポチ注文していると結構な額になりますw

我が家は毎週登録している商品が複数あり、その合計だけで3,000円~4,000円ほどかかっています。

さらに、追加注文すると、毎週10,000円~12,000円くらいになります。

食材だけではなく、日用品、消耗品なども買います。

12,000円を超えてくると、宅配送料がかからなくなるボーダーに差し掛かるので、ちょっと足して買ったりもします。

でもなるべく10,000円以下に抑えたいです。

2021年は、毎月、25,000円~40,000円くらいが生協利用の食費になっています。5週分の請求がある月は食費が予算オーバーになることも。。。

買い物はやっぱり重労働だと思う

子供たちが成長し、自分ひとりでいくらでも買い物に出かけられるようになったのですが、基本、家にいるので、私にとって買い物は「(仕事の帰りなどに)ついでにするもの」ではなく、「わざわざ出かけるもの」であることに変わりがありません。生協がなかったら数日毎に強制的に行かないといけないので大変だと思います。

毎週結構な量を購入しているので、「一人で買い物行ってこの量を買うのをずっと続けるのか?」と考えるとげんなりしてしまいます。かといって、家族で買い物に行くと予定にないものを次々かごに入れられたりしてそれもストレスに・・・。

今年に入ってから家計を見直したのですが、食費がちょっと多いので何とかしようと考えています。子供たちが食べる量が小さい頃とは異なり消費が増えてきていて、生協での買い物だけだと足りなくなることがあるのです。(中高生男子の食欲と言ったら・・・。)

記事の中でも述べましたが、お肉類はちょっと高めなので、生協だけではなくスーパーなどで安いお肉をまとめ買いするのも併用し始めました。

生協は本当に便利で助かっているのですが、便利な部分はこれまでどおり利用させてもらって、子供の成長に伴って消費が増えてきた分を工夫してみようと思います。

▼千葉県、埼玉県、東京都、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県の方はこちら

コープデリ

▼神奈川県・静岡県・山梨県の生協では資料請求でおためしセットがもらえるとのこと。

【コープきんき】宅配生協の資料請求|コープの安心食材・日用品宅配

滋賀県(コープしが)・京都府(京都生協)・奈良県(ならコープ)・大阪府(よどがわ生協・おおさかパルコープ・いずみ生協)・和歌山県(わかやま生協)のお住まいの方

【コープぎふ・コープあいち・コープみえ(東海コープ)】宅配生協の資料請求|コープの安心食材・日用品宅配

【みやぎ生協・コープふくしま】宅配生協の資料請求/加入|コープの安心食材・日用品宅配

【コープさっぽろ】宅配(トドック)の申込|コープの安心食材・日用品宅配

▼ファッションブログ集結!40代主婦ファッションブログ一覧を見る
にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

スポンサーリンク
レスポンシブ